木造住宅の建築と不動産サービスに必要な法律・CAD製図・バリアフリー・建物の強度・木の性質・道具の使い方などの基礎の学びと練習を楽しく重ね、在校中の資格取得により、有利な就職⇒新しい職場でのスムーズな成長⇒昇給を目指します。
授業の目標は、自分達で考えながら設計・プレゼンし、実物大の家を自分たちで建てることで、「企画・提案」や「いえづくり」ができるようになることです。
なお、建築科を修了すると、二級建築士や2級建築施工管理技士(実地試験)などの受験に必要な実務経験年数が短縮になります。
訓練期間(入校時期) | 1年 |
---|---|
定員 | 20名 |
主な対象者 詳しくはこちら | 新規中卒者・新規高卒者・離転職者等 |
応募要件 | 年齢:− 学歴:− |
訓練校名 | 小竹高等技術専門校
|
取得可能資格 | 【在校中】 2級建築施工管理技士(学科・17歳以上) 技能検定(FP)3級、2級 インテリアコーディネーター 宅地建物取引士 【修了後】 2級建築士 ※実務経験必要 2級建築施工管理技士(実地) ※実務経験必要 |
主な就職先 | 住宅設計 CADオペレーター 不動産業(売買・賃貸) マンション管理会社 施工管理 建築大工 |
入校経費 | 68,000円 ※資格試験受験料が別途必要 |